コトミのblog

森田ゼミ2期生

CS City Fukuokaに参加してきました!

初ブログ!!

はじめまして、コトミです!

 

今日は、昨夜参加した

CS City Fukuoka

というイベントについて書きます。

 

本当は昨日のうちにブログを書いてしまおうと思っていたのですが、家に帰るなりベッドに向かってしまい、ぐっすり寝ました、、、

 

なので、昨日のメモを頼りに思い出しながら書いていきます!

 

まず会場に入って、私は社会人の方々に囲まれる状況にド緊張してしまい、棒立ち。

参加されている方々は和気あいあいと会話をしているのに、私は話しかけることができず、そこが自分のダメな部分だなと反省しました。

 

まだ場の雰囲気に馴染めない中、ライトニングトーク(LT)が始まりました。

CSのリアル」というテーマで3名の方が話をしてくれました。

 

発表の印象に残った部分とパワーポイントの特徴をまとめます。

 

まず1人目は、

バーチャレスク・コンサルティング株式会社の藤谷さん

CSの課題を提示されました。

・手段が目的になっている

・あるべき姿→それを共有すること

 

この話、1年の基礎ゼミの時にも言われたことあるな…と思いました。

「手段と目的をハッキリさせて本来の目的を見失わないようにしないといけない」

と言われたことを思い出しました。

 

パワポの特徴としては、

聞いている人に反応を起こしてもらえるようなページも作っていて、楽しみながら聞けるように構成されていていいなと思いました。

 

2人目は、

株式会社ヌーラボの立石さん

立石さん自身が感じたCSについて話してくれました。

顧客からの直接の声、会社とチームのwinの違いという話は印象に残っています。

ですが、私の知識不足のせいで理解することができず話についていくことができませんでした。悔しい、、

 

パワポの特徴は、

シンプルで見やすい文字の大きさを選んで作っているところ。

凝りすぎていないところが逆にいいなと思いました。

 

3人目は、

GMOペパボ株式会社の小濱さん

サービスの対応をする中で、CS側が気をつけるべきことが私の中で印象に残りました。

・しっかり考えて伝えること

→事実と思考を区別、説明

・同じ立場にいるというきもちを持つこと

だそうです。

この考え方は、CSだけでなくどの状況でも大事なことだと思いました。

 

パワポの特徴は、

聞いている人の共感をもらえるような内容、そして理解を深めるためのイラストがとても効果的に使用されているなと感じました。

 

今回のイベントに参加してみて、

中盤くらいからは数名の方と話ができたので良かったです。いい情報を沢山いただけたので、何だか得した気分になりました(笑)

 

CSの仕事をしている方々を見て、人の話を聞くのが上手いなと思いました。

聞く時の目線、頷き方が好印象で自分もそういう聞き方ができるようになりたいです。

 

沢山楽しませてもらって、沢山学ばせてもらえる素敵な場所でした!!

 

以上(*´-`)